6年生 プログラミング学習news
2025年7月1日
6年1組は、7月1日(火)の5時間目にマキノハラボの方を講師にお招きし、プログラミング学習に取り組みました。
プログラムは自分たちの身の回りでたくさん使われていることを学んだ子供たち。講師の先生からプログラミングの方法を教えてもらうと、早速マイクロビットを使って文字や形を光で表すプログラムを作成していました。
最後には、災害があった時に助けを求めるためのプログラムを考えました。このプログラムがナースコールなどに使われていることを知ると、プログラミングをさらに身近に感じた子供たちでした。