活動紹介一覧Activities Introduction List
「~響け!! 声を合わせて!」6年 合唱練習
2月8日の3時間目に体育館で卒業式の合唱練習を行いました。6年生だけで体育館で歌うのは初めてだったため、最初は声が響きませんでしたが、練習を繰り返していくと声の響きがどんどん広がっていきました。
卒業まであと25日、全力で挑戦していきたいです。
「相良凧ってなんだろう?」4年社会
社会科で伝統文化について学んでいる4年生は、史料館の長谷川さんをお招きして、「相良凧」についてお話を聞きました。相良凧は、凧合戦用の凧であること、子供の成長を祝うために作られてきたことなど初めて知ることがたくさんありました。校長室の前にある相良凧、家にある相良凧を思い出しながら、牧之原に伝統的な技術があるんだと理解を深めました。
5年生観音山自然教室 1日目の報告
1日目、全員健康で元気でした。
夕食後は、ナイトウォークラリーを実施しているところです。本日は気温は低かったですが晴天に恵まれ、「森林浴ハイキング」「OLビンゴ」など楽しく活動を計画通り行うことができました。
6年生修学旅行(1日目)
6年生は11月17日と18日に修学旅行に行っています。
1日目は晴天に恵まれ、「日本平ホテル」「富士山レーダードーム館」では青空を背景に集合写真を撮影することができました。また「テーブルマナー」「職業講話」など楽しく有意義な学習を計画通り行うことができました。これから夕食となります。
2日目は山梨県立リニア見学センター、富士急ハイランドを見学する予定です。