牧之原市立相良小学校

〒421-0523
住所:静岡県牧之原市波津(はづ)1642番地
TEL 0548-52-1433

活動紹介一覧Activities Introduction List

6年生 発見!古代の土器

 6月17日、牧之原市役所の文化財調査官をお招きし、6年生は古代の土器について学習しました。実際に相良で発掘された縄文時代や弥生時代の土器や首飾りを見ることができ、とても貴重な経験となりました。
 さらに、昔の人々が行っていた「火起こし」の体験もさせてもらいました。なかなか火種が灯らず、火をおこすことの大変さに気付いた子供たちでした。

6年生 防災センター見学

 「煙体験」に引き続き、防災教育の一環として6年生は14日に「静岡地震防災センター」へ見学に行きました。静岡市にある防災センターでは、地震の仕組みや災害の備えの大切さについて学びました。
 震度6弱の揺れを体験した子供たちは、揺れの大きさに驚き、地震に対する備えの意識を高めることができました。

読み聞かせ

 今年度もボランティアの方々による読み聞かせが始まりました。絵本や紙芝居、大型絵本などを使っての読み聞かせに、子供たちは興味津々。お話の世界に聞き入っていました。6年生では、英語で「はらぺこあおむし」を読んでくださったボランティアさんもいて、いつもとは違う読み聞かせを楽しんでいました。
 これをきっかけに、図書室やいこっと、ひまわり号などを利用して、たくさん本を読んでほしいと思います。

色別ビック!!

 学年ごと3色に分かれた縦割り活動が始まりました。6月6日、7日、11日には、「色別ビック」としてケイドロ(鬼ごっこ)を行いました。この縦割り活動は、運営委員会が企画・実行しているもので、年間を通して実施する予定です。今回は、各色の仲を深め、みんなが楽しめるような活動を考えて自分たちで実行しました。他学年を捕まえたり助けられたりと、様々な学年が関わる姿が見られました。子供たちの笑顔がとても輝いていました。

6年生 けむり体験

 市内の6年生が「起郷家教育(キャリア教育)」で取り組んでいる「防災教育」の一環として、12日に「けむり体験」を行いました。牧之原市の危機管理課の方をお招きし、火災が起きた時の煙からどう身を守るかの学習として、実際に煙を充満させたテントを準備していただきました。
 子供たちは、「煙で目の前が覆われて何も見えない状態で、逃げるのは難しい!」と感想を持ちました。地震が起きた時には、同時に火災が起こる可能性もあり、様々な災害から自分の身を守ることの大変さと大切さを考えることができました。

ページのトップへ戻る