6年生 租税教室news
2025年5月19日
5月19日(月)に租税教室を開き、6年生が税の学習を行いました。本校のコミュニティ・スクールディレクターでもあり、島田法人会青年部の今野剛也さんが講師として丁寧に説明をしてくれました。税の種類や使われ方などを知り、自分たちの生活の中には税があることで受けられる部分があることを学びました。「税は誰が決めているのか」「税金は安くならないのか」などの質問があり、税を身近なものとして捉えていることがわかりました。
2025年5月19日
5月19日(月)に租税教室を開き、6年生が税の学習を行いました。本校のコミュニティ・スクールディレクターでもあり、島田法人会青年部の今野剛也さんが講師として丁寧に説明をしてくれました。税の種類や使われ方などを知り、自分たちの生活の中には税があることで受けられる部分があることを学びました。「税は誰が決めているのか」「税金は安くならないのか」などの質問があり、税を身近なものとして捉えていることがわかりました。