4年生 環境教室news
2025年7月17日
浄化槽組合の方々が来校し、4年生は7月17日(木)の2・3時間目に環境教室を行いました。
水の大切さや循環について学び、自分たちが使用している水のこと、使って汚れた水がどう処理されていくのかをクイズや実験、模型や実際の浄化槽を見せてもらいながら学ぶことができました。最後には、学んだことをかるた形式で復習し、最後まで楽しみながら学習することができました。家に帰って、浄化槽の話を家の人としてくれたら嬉しく思います。
2025年7月17日
浄化槽組合の方々が来校し、4年生は7月17日(木)の2・3時間目に環境教室を行いました。
水の大切さや循環について学び、自分たちが使用している水のこと、使って汚れた水がどう処理されていくのかをクイズや実験、模型や実際の浄化槽を見せてもらいながら学ぶことができました。最後には、学んだことをかるた形式で復習し、最後まで楽しみながら学習することができました。家に帰って、浄化槽の話を家の人としてくれたら嬉しく思います。