活動紹介一覧Activities Introduction List
4年2組ふるさと科通信「地震・津波について話を聞こう!」
4年2組は、ふるさと科の学習で「みんなの命、自分の命を守りたい」とテーマを決め、地震や津波について考えています。15日には、市危機管理課の方をお招きし、地震・津波が起きたときにどこが危ないか、家の中の危険な場所を考えたり、地震が起きたときにどう行動するのかを話し合って考えました。タブレットを使い、クイズをしたり、映像を見たりして楽しく学ぶことができました。
4年1組ふるさと科通信「相良凧作りに挑戦」
15日は凧揚げをする予定でしたが、前日に雨が降るなどコンディションが悪く、行うことができませんでした。しかし、今野CSDと大石さんが竹や半紙、たこ糸を持ってきてくださり、相良凧を作ることができました。糸が細くて結びにくかったり、竹が傾いて糸が切れてしまったりするなど、凧作りの難しさを知りました。班で作った凧が上手に揚がるのか楽しみです。
さわやか学級1・3組図工「砂となかよし」
13日は、さわやか学級1年生10人で、砂を使った造形遊びをしました。山を作ったり、カップやコーンを飾り付けたりしました。5人で協力して作ったお城を御覧ください。
6年生古代体験教室「相良からこんなにも発掘できるの?」
13日は、教育文化部社会教育課の松下さんに来ていただき、相良で発掘された土器や勾玉などを見せてもらいました。今まで授業でイラストを元にイメージしていたものを実際に見て「中に手の痕があるから手を入れて作ったのか」や「こんなにくっっつけてやっているのか」とたくさんの気付きが生まれていました。食いつくように出土品を見入る子供たちでした。
4年生環境教室「水をきれいに使おう!」
社会科で「水はどこから」について学習しています。13日は東遠浄化槽管理センターの方に来ていただき、水をきれいにする循環について教えてもらいました。食器を洗った水が一番汚いことや、浄化槽の中にバクテリアという生物がいて汚れている水をきれいにしてくれることを知りました。目には見えない微生物(バクテリア)の力に驚きました。