6年1組 生成AIを活用した授業news
2025年10月23日
10月23日(木)、牧之原市で導入された生成AIを活用した授業を6年1組が実施し、市内の小中学校から先生方が参観に来られました。
社会科の歴史の学習で、明治政府の改革の内容を学ぶ授業でした。一人一人、「子供」「町人」「商人」などの立場になって「廃藩置県」や「徴兵令」「学校制度」などの改革がどう影響を受けたのかを考え、その立場で幸せになる改革はどれなのかを決めていきました。1位から3位までの改革を考えた子供たちは、生成AIの西郷隆盛や坂本龍馬、福沢諭吉や渋沢栄一などに自分の考えを伝えて意見を求め、その意見から自分の考えをさらに深めていきました。
次は、子供たち同士で話し合い、自分なりの考えをまとめる予定です。