牧之原市立相良小学校

〒421-0523
住所:静岡県牧之原市波津(はづ)1642番地
TEL 0548-52-1433

活動紹介一覧Activities Introduction List

2年生生活科「大きくなあれ 夏野菜」

 11日には生活科で育てる夏野菜の苗を植えました。カクタ種苗店さんに講師として御来校いただき、苗の植え方、水のまき方、育てるポイントを教えていただきました。自分の選んだ野菜の苗を手に持ってわくわく!!プランターの中に、土を入れて苗を入れ、ふわっと土をかぶせます。その後、たっぷりのお水をあげました。おいしい野菜がたくさんできますように…。

1年生「小堤山公園で春さがし」

 5月7日、お天気が心配されましたが、雨に降られず行ってくることができました。ダンゴムシを見つけたり、きれいな花やヨモギの葉を摘んだりしました。小堤山公園は子供たちの大好きな公園です。季節毎に公園に出かけ琉ことができるといいなと思いました。

「1、2年生で学校探検をしたよ」

 2年生が1年生へ「学校のことを教えてあげたい」と、特別教室を調べてクイズを考えました。体育館をスタートし、1年生が行きたいところへ2年生がエスコートしました。「1列に並んでね。」「次はどの部屋に行く?」と優しく声を掛ける姿がたくさん見られました。2年生、学校のことをたくさん教えてくれてありがとう!1年生、これからよろしくね!!わからないことは2年生に聞いてね!!

1年生「歩行交通安全教室」

 23日に1年生は、交通安全指導員の皆様から、道路の歩き方、横断歩道のわたり方についてお話を聞き、早速、北門から校外へ出て歩く練習をしました。安全に、登校や下校ができるようにしっかりと練習することができました。

2年生交通安全教室「交通安全に気を付けて歩こう!」

 2年生がスタートして3週間がたちました。23日は交通安全指導員の方々が来校してくださり、交通教室を行いました。まずは体育館で講話。「止まる、見る、待つ」の3つが大切だと教えていただきました。次に外へ出て歩行練習。ドキドキしながら横断する子供たちでしたが、講話で聴いた3つの言葉を守りながら、安全に歩くことができました。これからも安全に気を付けて登下校しようね。

ページのトップへ戻る