牧之原市立相良小学校

〒421-0523
住所:静岡県牧之原市波津(はづ)1642番地
TEL 0548-52-1433

活動紹介一覧Activities Introduction List

4年生自転車免許教室

 14日には牧之原市交通指導員の方を招いて、自転車交通安全教室を行いました。学科テストでは、自転車は左側通行で自転車に乗ったら車のルールに従うことを学びました。実技テストでは、ブレーキの掛け方や周囲の安全を確認してから出発する練習に挑戦しました。学科テストと実技テストが修了し、自転車免許証が交付されると子供たちは大喜びでした。これからも交通ルールを守って交通事故0を目指したいと思います。

1年1組ふるさと科通信「たくさん まつぼっくりをひろったよ」

 15日に、ふるさと科の学習で相良海岸へまつぼっくりひろいに行きました。かさがひらいているものやとじているもの、大きなものや小さなもの…、いろいろな種類のまつぼっくりがありました。これを使って楽しく遊んだり、いろんなものをつくったりしていきたいです。

2年1組ふるさと科通信「砂浜でたくさんのすてきなものと出会いました」

 15日は、ふるさと科の授業で海へ行き、砂浜にあるものを拾いに行きました。貝殻や流木以外にも、ビーチグラスなど珍しいものも見つけることができました。学校で「拾ってきたもので何をつくりたいか」を考えていくと、目をキラキラさせながらイメージしていました。どんな作品ができるか楽しみです。

2年生活科「まちたんけんに行きました」

 自分たちが住んでいる町に、何があるのか、改めて探しに行って来ました。いつも行くお店もあれば、初めて見るお店もあり、興味を持って活動していました。振り返りをすると、「また、行ってみたい!」という子供が多くいました。子供たちと計画を練り、次の町探検も充実したものにしたいと思います。

4年生「遠くへボールを投げよう!」

 3日に4年生は、県教育委員会主催の投力向上事業に参加しました。高校のハンドボール部の顧問の先生3名が来校して、ボールを遠くへ投げる方法を教えてもらいました。ボールをしっかり握る、手の甲を肩に付ける、左手を「ピーン」と伸ばすなど、5つのポイントを意識して練習しました。早速、昼休みのドッヂボールではポイントを意識して投げる様子が見られ、微笑ましく思いました。今年は残念ながら終わってしまいましたが、来年の体力テストが楽しみです。

ページのトップへ戻る