出汁の学習(5年生)news
2025年10月9日
家庭科で「ごはんとみそ汁」の学習をしている5年生。教科書では小魚の出汁を使用することになっていますが、漁港が近くにたくさんあり、鰹節に親しみのある子供たちに、もっと鰹節のことを知ってもらおうと「鰹節組合」の方々をお招きして学習会を開きました。
鰹節ができるまでの工程を学んだり、鰹節を実際に削る体験をしたり、だし汁を味わったりしました。
この鰹節の魅力を引き出すみそ汁や料理をこれから考えていくことになりそうです。
2025年10月9日
家庭科で「ごはんとみそ汁」の学習をしている5年生。教科書では小魚の出汁を使用することになっていますが、漁港が近くにたくさんあり、鰹節に親しみのある子供たちに、もっと鰹節のことを知ってもらおうと「鰹節組合」の方々をお招きして学習会を開きました。
鰹節ができるまでの工程を学んだり、鰹節を実際に削る体験をしたり、だし汁を味わったりしました。
この鰹節の魅力を引き出すみそ汁や料理をこれから考えていくことになりそうです。